CCUS認定アドバイザー合格

まず建設キャリアアップシステム(以下CCUS)とは?


技能者ひとり一人の就業実績や資格を登録し、技能の公正な評価、

工事の品質向上、現場作業の効率化などにつなげるシステムです。

CCUS公式WEBサイトより原文)


おおまかに分かりやすく言えば……

どういった資格を持ったどんな人がどこの現場で、いつ、どれだけ、どんな作業をしたかを

管理するシステムです。


これを管理するためには現場で働く作業員、技術者個々にそれぞれICカードを作り

さらに従事する現場がこのシステムを導入している事が必須です。


これが今後普及していけば現場従事者は自分が持っているカード1枚で取得している資格や実務経験や健康診断情報等が登録され、現場を管理する元請会社等は施工体制台帳や名簿の簡素化、さらに建退共の管理も出来てしまう便利なシステムです。


ICカードにはレベルがあり分かりやすく色分けされています。



しかし徐々に登録数は増加しているものの全ての現場での普及とまではまだまだ至っていないのが現状です。。。


なぜか??


登録には手間と料金と時間が発生します。

・インターネットでの申請(PC環境必須)

・窓口申請(認定登録機関に要予約)

・事業者登録(会社の登録)

・技能者登録(個人の登録)

・技能者登録後のレベル判定

※一人親方の方も登録は可能です。

費用はこちらを参照→CCUS主な費用


登録・運営方法も資料が多く全てを把握するには時間と労力を要します。

資料はこちらを参照→登録・運営方法資料


弊社ではまだ現場での運用の経験はありませんが近い将来元請の現場でも協力会社での現場でも運用される事が多くなると思います。

そうなった時慌てて登録をしてもすぐに実用は出来ません。

既存の現場で運用がないから登録はまだいいかな?

とは思わず登録することをお勧めします。

運用がなくても経審の加点要素となったり厚労省が費用の助成や処遇優遇なども

予算として概算要求されていたり運用がなくてもメリットはあります。

経審加点要素について→コチラ

CCUS関連概算要求について→コチラ


この度、このCCUSの運営を向上させるためにCCUS認定アドバイザー制度というCCUS関連のサポートをする資格が設けられ奈良県内初となるCCUS認定アドバイザーになることが出来ました。

全国CCUS認定アドバイザー一覧(令和4年2月9日現在)

近隣の事業者様含め少しでもCCUSの普及、運営に貢献できればと思いますのでコメント欄やメールなどご質問等があればご連絡いただければ幸いです。

ダイコー建設株式会社 奈良県 橋梁補修 トンネル補修

奈良県葛城市にあるダイコー建設株式会社と申します。 近畿県内を中心に橋梁補修、トンネル補修工事等率先して承ります。

0コメント

  • 1000 / 1000